Photobackの想いや大切にしていることに共感してくださり、一緒にPhotobackを広める活動に協力してくれる『Photoback公式アンバサダー』のみなさま。
今回のBookThemeは、4名のアンバサダーさんたちの作品実例をもとに、「写真選びのポイント」をご紹介していく特別編でお送りします!フォトブックづくり初心者の方はもちろん、ベテランさんも参考になるポイントが満載なので、ぜひチェックしてみてくださいね★
まずは、Photobackでつくれる
アイテムをおさらい!
-
Photobackで用意しているアイテムは全部で7種類!(2022年3月現在)
紙質やサイズ、フォルムなどそれぞれに特徴があり、使いたい写真にあわせてこだわりの一冊をつくることが可能です。
【実例!】
アンバサダーのテクニックをご紹介
コマ送りのような連続した写真を1ページにぎゅっと入れてみる
Akiko Seki(@obcgraphics)さん
-
Photoback歴10年のAkiko Seki(@obcgraphics)さんでもイヤーブックの写真選びは大変!1年間撮りためた写真の中からピックアップしていくのは結構な作業になってきます。
この写真もいいけど、こっちの写真もいい…と同じイベントの写真でも悩んでしまうことありますよね。そんな中でも、上手な写真選びで、ストーリーのあるおしゃれなフォトブックに仕上げてらっしゃいます★
- ポイント①
「イベントの雰囲気が見える写真+人物のアップ+小物や風景など」を1セットにして選ぶ - ポイント②
コマ送りのような連続した写真を1ページにぎゅっと入れる - ポイント③
写真選びで最後まで入れるか迷った写真は、たぶん入れておいた方がいい
イベントの雰囲気が見える写真と人物、小物や風景などのセットにすれば、よりストーリー性があるフォトブックになります。また、同じアングルの連続した写真を1ページに納めれば、おしゃれで楽しげなページに。最後まで迷った写真は入れたほうが良いというのは、ベテランさんならではのポイントですね★
アンバサダーご紹介
「将来息子が喜んでくれる」を意識
Hitomi(@hito.com117)さん
-
フォトスタジオで撮った写真は、どれもステキで全部入れ込みたくなっちゃいますよね…。
そんなときは、お子さまのステキなフォトブック作品を披露してくださっているHitomi(@hito.com117)さんの写真選びを参考にしましょう!
- ポイント①
将来息子が喜んでくれる - ポイント②
自分が残したい瞬間 - ポイント③
ストーリーがある写真
お子さまが大人になってからアルバムを見たとき、自分だけが写っている写真よりも、ご家族や周りの人、風景が写っている写真を多めにピックアップ。将来息子さんが見たときにも楽しんでもらえるフォトブックを一番に意識して写真を選んでいます。
フォトスタジオでの撮影では、旦那さん、ご自身、息子さんの3人が映った貴重な写真を大きくレイアウトするなど、納品される写真枚数が少ないからこその工夫をされているそうです★
アンバサダーご紹介
ルールを決めることで時短!
SATOMI(@rururunbaby)さん
お子さまのステキなカレンダーブックを披露してくれたSATOMI(@rururunbaby)さん。
-
カレンダーブックは、カレンダー画像を入れるため、より厳選した写真でまとまりのあるページづくりをする必要がありますよね。
カレンダーブックに最適な写真選びのコツをSATOMI(@rururunbaby)さんがご紹介してくれました!
- ポイント①
1つの月に対して4枚セットで選ぶ - ポイント②
季節感のある写真にする(あれば) - ポイント③
右のカレンダー側に入れる写真は、みーくん(息子さん)がかわいくアップで写っているものにする
3つのルールだけというのも、シンプルで選びやすくなって、時短にもなりますね!なかなか、時間がとれない方にはぜひマネしてほしいポイントです!
ついつい欲張ってしまいがちな写真選びですが、自分ルールを決めて選ぶことで、取捨選択が楽になります。
カレンダーブックなら、月ごとにテーマを変えることができるので、自分ルールも決めやすくよりスムーズにフォトブックづくりができます。
アンバサダーご紹介
【お休み処】をつくること
asu ママカメラ(@_a____photo____a_)さん
-
ご家族の日常をステキに切りとってフォトブックにしているasu ママカメラ(@_a____photo____a_)さんは、お子さまの成長をおもちゃや風景と合わせることで、より成長が伝わるフォトブックを披露してくださいました★
- ポイント①
その時の季節や趣味、(子どもの)時期が伝わる写真 - ポイント②
その頃に遊んでいたおもちゃ、どんな風に遊んでいたか - ポイント③
足や手のパーツ - ポイント④
【お休み処】をつくる
ポイント①〜③は、お子さまの成長を記録するにはもってこいのポイントです!
さらに注目していただきたいのがポイント④のお休み処をつくること。
風景などの情報が少なかったり、「ん?これは?」と少し考えるような写真をあえて意識して入れ込むことで、フォトブック全体に急緩が生まれ、より作品っぽさのあるおしゃれなフォトブックに仕上がります。
アンバサダーご紹介
asu ママカメラ(@_a____photo____a_)さん
写真選び番外編
スキマを見つけて携帯で
写真の選別をしておく
-
4名のアンバサダーさんの写真選びのコツをご紹介しましたが、やはりたくさんある写真の中から選んでいくのはみなさん苦労されている様子。
載せる写真をまず用意する時点で、モチベーションが下がってしまうこともあるかもしれません。
そんな挫折をしないためにも、ぜひ参考にしていただきたいのが、asu ママカメラ(@_a____photo____a_)さんの写真選び。
- ポイント①
クラウド共有してスキマを見つけて携帯で写真の選別をしておく
フォトブックをつくるとき一気に全部選び終えようと思うと、どうしてもまとまった時間が必要ですよね。
とはいえ、毎日忙しく過ごしているみなさんにそんな時間がなかなかとれないの事実。
だからこそ、日頃からクラウドサービスなどに画像データをアップすることで、スキマ時間にスマホで見れたり、迷ったときも時間をおいて改めて見たりと、結果的に写真選びの時短になるため、とってもおすすめな方法です!
さらに、Photobackならスマホアプリでもつくれるので、カメラで撮影した写真もクラウドで共有して、アプリからの編集もぜひ活用してみてくださいね。
Photobackは「アプリで作成可能」だから、スマホでも大丈夫!
Photobackでは仕事や家事で忙しい方、普段からスマホに慣れ親しんでいる方に向けて“Photoback アプリ版”もご用意しています。
ぜひ普段のライフスタイルに合わせてPC/スマホ/タブレット、使いやすい方を選んでくださいね♪
\アプリのダウンロードはこちらから/
Instagramでも写真選びのコツをご紹介しています!
-
いかがでしたか?
基本の選び方から、ちょっと変わったポイントまでピックアップしてご紹介しました。Photobackの公式Instagramでは、アンバサダーさんの投稿をリポストしてご紹介もしていますので、ぜひフォローして参考にしてみてくださいね★
\PCでフォトブックをつくる方はこちら/