フォト子がPhotobackメンバーの皆さまの作品をもとに、みなさまのステキな作品づくりのTIPSをお届けする「BookTheme」♪
今回おすすめのTIPSは「スマホ写真活用ブック」です!
みなさん、普段はお手持ちのスマホで写真を撮られる方も多いのではないでしょうか。けれど、スマホの写真ってスマホで見る以外、あまり活用できるシーンって多くはないですよね。
「スマホ写真活用ブック」は、そんなスマホに眠っている写真たちを、一生モノの思い出に変えることのできるフォトブックなのです♪
スマホアプリを使用すれば、PCを使わずスマホでつくることもできますよ☆
今回も実際のメンバーさんの作品をご紹介しながらお届けします!
◎今回の参考作品
今回、参考にするのはお子様の成長の記録を綴った作品『day to day』。
スマホの写真ならではのカジュアルさを活かしつつ、まるでひとつの写真集のような出来栄えがすてきな作品です★
◎「スマホ写真活用ブック」の使用アイテム
-
この作品で使われているのはPhotoback ROUGH[ラフ]
見開きがフラットになる正方形サイズのPhotobackアイテムです♪
スマホで撮影した写真はどうしても画角などがばらばらになりがち。そんなときにROUGHをつかえばすっきりと統一感のある作品に仕上げることができますよ☆
- ◎今回の参考作品
- ◎「スマホ写真活用ブック」の使用アイテム
- 必要な材料:
- 準備編①まずは「写真をアップロード」しよう!
- \アプリでもPhotobackが楽しめます♪/
- 準備編②アルバムの「ページ数」を決めましょう!
- 準備編③作品の「タイトル」を決めましょう!
- 準備編④「書体(フォント)」を決めましょう!
- スマホの写真を蘇らせよう「スマホ写真活用ブック」
- 実践編①できる限り人や風景がシンプルに目立つ写真を選ぼう!
- 実践編②テキストをいれると、写真だけではできない表現も!
- 実践編③レイアウトでおしゃれに写真を魅せちゃいましょう!
- 実践編④家族や友人と楽しみながらつくるのも面白いですよ!
- 眠らせておくのはもったいない!素敵な思い出、カタチにしませんか?
「スマホ写真活用ブック」のレシピ
〈所要時間:60分程度〉
必要な材料:
準備編①まずは「写真をアップロード」しよう!
- まずは、作品づくりの下準備から♪
今回の作品に使用する写真をPhotobackのエディタにアップロードしていきます。
画面中央の「写真を選ぶ」をクリックすればパソコンやスマホ内に入っている画像を自由に複数選択することができます。もちろんあとから継ぎ足していくこともできるので、最初は多めにアップロードして、写真を選びながら作成するのがおすすめです♪
\アプリでもPhotobackが楽しめます♪/
Photobackを楽しめるのはPCだけではありません!スマホアプリを使えば、より手軽にフォトブックづくりを楽しむことができます★
・スマホの写真をそのまま活用
・日付から写真を選ぶことができるので旅行などの思い出にも最適
・枚数が多いときには「おまかせ配置」が便利
などなどスマホに最適化された機能が目白押しです♫
アプリのダウンロードは無料ですので、ぜひご利用ください。
▶ダウンロードはこちらから
https://www.photoback.jp/lp/photoback_app
準備編②アルバムの「ページ数」を決めましょう!
-
お写真のアップロードが終わったら早速並べて…の前に、作品のページ数を決めましょう♪
Photoback ROUGH[ラフ]で選べるページ数は16ページから、最大36ページまで選ぶことができます!お手持ちのお写真の枚数と見比べながら調整していきましょう。
準備編③作品の「タイトル」を決めましょう!
- ページ数を決めたら、ここからは作品の中身をつくっていきます!
まずは作品を表す大事な「タイトル」を決めましょう★「スマホ写真活用ブック」だけでなく、メンバーさんの作品のようにフォトブックをつくる際はテーマを持たせたタイトルにするとおしゃれな作品にすることができますよ♫
準備編④「書体(フォント)」を決めましょう!
- 最後にフォトブック全体で使う「テキストの書体(フォント)」を決めて準備は完了です。
Photobackでは、数種類のフォントから選ぶことができるのでご自身のお写真の雰囲気にぴったりなフォントを選んでみてくださいね♫
やわらかさを出したいときは、写真のように「新ゴシック体」などがおすすめです☆
スマホの写真を蘇らせよう「スマホ写真活用ブック」
-
-
事前準備はここまでです。お疲れさまでした♫
さて、ここからは実際にメンバーさんの作品を参考に「スマホ写真活用ブック」をつくっていきます。・どんな写真を選んでいけばよいのか
・Photobackでどんな表現ができるのか
・どんなテクニックがあるのかなどなど、みなさんがきっと気になるスマホ写真をフォトブックにするコツをお伝えします☆
実践編①できる限り人や風景がシンプルに目立つ写真を選ぼう!
-
-
フォトブックをつくる際に、気をつけたいのが写真の中の「情報量の多さ」!
あまり多すぎてしまうとごちゃついた印象のフォトブックになってしまうことも…人をテーマにした際は、お顔が寄りのもの。風景がメインのお写真なら余計なものが写り込んでいないものを選んでみましょう。
また、実際にフォトブックをつくる際は少し多めのお写真を入れて、あとから取捨選択していくのがおすすめのつくり方です☆
実践編②テキストをいれると、写真だけではできない表現も!
-
Photobackのフォトブックでは写真だけでなく、テキストも作品に入れ込むことができます♫
例えば旅行に行った際に感じたこと、お子さまの成長を祝う言葉など「文字にしないと伝わらない」ことも表現することができちゃいます。
誰かにプレゼントするときも気持ちのこもったメッセージが入っていたら嬉しいですよね☆
実践編③レイアウトでおしゃれに写真を魅せちゃいましょう!
-
豊富なアイテムが自慢のPhotobackでは、中面のレイアウトも自由自在に変えることができます☆
「一枚で目立たせたい」「複数の写真でにぎやかに」「見開きでインパクトを」など、いろいろな見せ方を実現することができます♫
ぜひ、つくる際にはいろいろなレイアウトを試してみてくださいね!
実践編④家族や友人と楽しみながらつくるのも面白いですよ!
-
フォトブックはご自身でつくってももちろん面白いですが、一緒に旅行やイベントに行った家族や友人たちと一緒につくるとよりにぎやかにフォトブックづくりを楽しむことができます★
「あのときこんなところ行ったよね」「あの出来事面白かったよね」など、思い出を振り返りながらつくる過程も楽しめるのがフォトブックの醍醐味です。
眠らせておくのはもったいない!素敵な思い出、カタチにしませんか?